ここでは実際に露店を出してみましょう。 

まずは場所から。
 その1でも説明しましたがメイプルストーリーはフリーマーケットの中の部屋でしか露店を出すことが出来ません。
 なので、自分が出したいと思う部屋へ行き、出したいと思う場所にキャラクタを立たせましょう。

では出してみますね。

ショップから営業許可証を持って出ましたか?
ちゃんと持って出て来ていれば
アイテム欄の癒しのどこかにあるはずなので
それをダブルクリックしてみましょう。


このような窓がでましたね。
ここには露店につけたい名前を入れます。

名前を入れたらOKボタンを押しましょう。


すると下のような窓になりましたね。
ここからは露店で売るためにアイテムひとつひとつの値段を決めていきます。




売りたいと思うアイテムを露店の枠の方に持ってきます。
露店枠まで持ってきたら離しましょう。




こんな風にまた窓がでるのでそこに値段や売りたい数を入れていきます。



販売するアイテムの数・・・自分が売りたいと思う数ですね。

1個当たりの値段・・・・・・・これはその商品ひとつの値段(束の場合1束いくらになる)

束当たりのアイテムの数・・1束がいくつなのかを指定します。(例:1束10コの場合10と入れる)

束で売るのチェック欄・・・・・束売りする際にチェックを入れます。



ではネジをひとつ1k(1000)メルで販売するとしましょう。
1個当たりの値段のところに1000と入れます。
(必ず半角数字で入れてください。例:1000)



そしてOKボタンを押します。


そうするとこんな風に表示されます。

売りたい商品をすべて並べ終えたら商店のオープンというボタンをクリックしましょう。


商店のオープンというボタンをクリックしたらもう店は開いています。
窓を少し下にずらしてみましょう。

このように看板がでていると思います。
窓の中に販売アイテムという欄がありますね。
それをクリックすると左のような窓が開きます。
そこには商品を買った人の名前と数が表示されます。
そして一番下の欄には合計金額と手数料、
合計金額から手数料を引いた売り上げ金額が表示されます。


店を閉じたい場合は商店のクローズをクリックします。
ただし一度クリックするとすべての窓が閉じて再び見ることは出来ませんので気をつけてください。
そして、店に出していて売れ残った商品は自動的に元のアイテム欄に戻されます。

次は店を出す際に起こりうることを紹介しますね。