利用の仕方は?

ところでところでフリマに来たのはいいけれど
「使い方がわからんちん
そんな人いませんか?
誰かに聞くにもなかなか聞ける相手がいない
いまさら聞くもの恥ずかしい
そんな人は必見です!!

まずはターゲットを決めましょう


狙いを定めましたか?

このタイプの場合、看板をダブルクリックしましょう。
このタイプの場合、露店本体である場所ならどこでも構いません。
看板の支えの柱でもかまわないし、その下の台?でもかまいませんよ
エルフ露店の場合、どこであろうと構いません。
エルフをはたこうが、キノコをつつこうが、台の布?をめくろうが
お好きなところをダブルクリックしてください

ちなみに露店の看板の右下に○のマークがありますが、これが×になっているときはお店が満員であることを示しています。
なので、どうしても入りたい場合は○になるまで待ちましょう

ダブルクリックするとこんな画面になるので、説明しますね♪

まず・・・番号をつけたところから説明していきますね。

@はアイテムを買う時に使います。
買いたいアイテムを選択します。
選択方法は、欲しいアイテムをクリック(1回だけぽちっと押す)
するとその場所だけ色が変わります。
その状態で@の「アイテムの購買」を押すと買うことができます。
(細かい説明はこの後で)
選択するときに欲しいアイテムをダブルクリックしても買うことができます。(これも細かい説明はこの後に)

Aは店から出るときに使います。
もうこの店には用がないと思ったらクリックしましょう。

Bはここの露店の売り物です。

Cは・・・・買う側にとっては関係のないことなので無視して結構です。

自分のキャラが表示される位置はその露店に入った順番に表示されます。
ちなみに中に入ってるときはエモーション(表情)が使えません
もちろん露店主も使えません。

ではでは実際に買うときはどうなるのかを載せて行きますね。
欲しいものの選択の仕方と買い方は一応上でも書いていますがもう一度・・・。

欲しいものを選択して、色が変わったら「アイテムの購買」ボタンを押しましょう。
もしくは欲しいものを直接ダブルクリックしますb

するとこんなものがでます。



いくつ買いますか?と聞かれるので欲しい数だけ入れましょう。
数を入れたらOKボタンを押します。(またはエンター)
するともう一度聞かれます。



総額で確認を取ってくるので大丈夫でしたらOKボタンを押しましょう。

この間、露店主には全く見えていないのでキャンセルしても全然構わないですよ♪
ただし買ってしまってからの返品などが効くことはまずないので注意してくださいね。

クリックしすぎて間違って買ってしまったということが意外と多くあるので注意しましょう。
あとエンターの押しすぎなどもあるので注意です。

万が一間違って買ってしまいそれをまた自分の露店で売ることになりそうな時は
その物を買った露店主に一言言っておいた方がいいかもしれません。
数があまりに多いと転売師だと勘違いされることもあります。
一応相談した方がいいでしょう。