倉庫キャラ??? 

 露店商品などを集めていれば当然倉庫は満タンになってきますよね><
 そこで倉庫キャラを増やしてみましょう。
 Pを入れて枠を増やすという手もありますが、あくまでも節約・・・・。

 露店には欠かせない倉庫キャラの存在。
 かなさんが思う倉庫キャラの作り方を公開しちゃいます

 あくまでかなが思う倉庫キャラの作り方なので何かあっても責任は取れません。
 参考にされる方はご自身の判断でお願いします。

(メインとは別IDである&置き渡しはフリマということを前提に作っていますので、
そうでない場合(倉庫があるリスでいいとかフリマ以外がいいなど)はもう少し早くできるかもしれませんし、
初心者島内で必要になるメルの量も違ってくるので注意してください。)

 倉庫作成ワンポイント

 ペリオンに倉庫キャラを置いておく場合
   ・リスから近い(タクシーですぐ)
   ・色々作成ができる(原石などなど)
   ・フリマがある(どこからでもいける)

 リスに倉庫キャラを置いておく場合
  ・船代だけでいい
  ・時間短縮

 ルディに倉庫キャラを置いておく場合
  ・丸薬がすぐ手に入る
  ・作成が割引になる
  ・フリマがある

 地球防衛本部に置いておく場合
  ・鎮痛剤を買う事ができる
  ・フリマがある
1次転職で増える枠

1次転職でアイテム枠がどれかひとつ増えるので倉庫キャラを作る際に参考にしてくださいね♪


 戦士 装備、消費、ETC

 弓 装備、消費

 賊 装備、ETC

 魔 無し




情報提供ありがとうございました

 大量に作る場合(最短)       少しだけまたは今すぐ作る場合(最短)       上げ逃げ併用で作る場合

大量に作る場合

 庫キャラを大量に作る時、一番必要なのが時間ですよね。
 一体作るのに1時間もかけてたんじゃ作るのも嫌になるし、それならメインや露店回りをしますよね?
 そこでかなさんが一番最短だろうと思う方法を載せていきます

島内キャラ作成

 最初のサイコロですが、そんなにこだわらないで(ここで時間をかけても仕方ないので)できるだけSTRが高ければそれでOKです。
 そしてこのキャラをSTR極振りで、初心者島内でモンスター(でんでんなど)を倒しETCやメルをためます。
 いくら貯めるのかは、島から出る船代+タクシーで移動する代金(ペリオンなら120メル)を作ろうと思っている倉庫分用意すればOKです。
 (サウスペリでショッピングクイズを解くクエをすると青ポがもらえるのでそれを売ると少しは足しになりますよ♪)
 そして、ある程度貯まったらサウスペリの道具屋(置き渡し場所)に移動。 
 このキャラは島内においておきましょうね

 また新たに倉庫を増やすときに便利なので島内キャラとして置いておきましょう♪

 島内キャラが出来たら今度は倉庫キャラですよね♪
 下記の手順でいけばすぐに倉庫として使えますよ♪

 キャラ作成(サイコロは振らない)→初心者島に出たらでんでんで即死ぬ
→自動でサウスペリまで来るので島内キャラから船代とタクシー代を受け取る
→船に乗って移動→タクシーで町へ移動→フリマ(置き渡し場所)→終了

 ポイントは島に出たら即死ぬということですね。
 これをしないでサウスペリまで歩いていっていたら時間がかかって仕方ないです
 当然lv1の倉庫になるので倉庫以外に使い道はないかもしれません


少しだけ、または今すぐ作る場合(最短)

 最初のサイコロは飛ばします。
 島に出たら即死にましょうw
 サウスペリにつくのでそこでユナに話しかけてショッピングクイズを解きましょう。
 青ポがもらえるのでお店で売却。
 船に乗ってリスまで行き、あとはタクシーでペリ(置き渡し場所)に行って終わり

 

上げ逃げ併用で作る場合

 上げ逃げするためにはlv15にしないと人気度を上げることは出来ません。
 なので少し時間がかかります
 そして、職も選択しないといけません。
 戦士の場合、STR極振りで早くlvを上げることが出来ますが、回避が低いためあまり強い敵がいるところへはいけません。
 盗賊の場合、ダークサイトがあるので行動範囲が広くなりますが、転職するまでのステ振りが難しい&lvがあがるのが遅いかもしれません。


そんなに倉庫作ってどうするの?っておもう人いますよね♪
露店主の方の中にはイベントで必要になるアイテムをずっと取って置いてその時期になると倉庫から出して、高値で売るという人もいます。
(その方はつい先日キャンペーンが終わった「ねばねば」を集めているらしいですよ♪ こちらも情報提供ありがとうございました )
かなも紫水晶の原石(原石でないと意味がない)を取って置いてイベントが来るのを待っていますが、
まだまだ先なので倉庫に持たせています。
イベント前にアイテムを集めておいて時期が来たら売るというのは手だと思いますよ♪
ただし、イベントまで待てるかどうかが鍵なのでメイポやめない!って人にだけお勧めしときます