さてさてすきまをどうしても埋めたいみなさま。
先に断っておきます。
タダで埋めることはできません。
もちろん出費もある程度必要です。
が!こつこつやればいつか大きくなるものです。
少しずつがんばって行きましょう。
精製された宝石や鉱石など
みなさん店売りしている宝石なんかありませんか。
あれをちゃんと精製して塊にしてフリマでだすとそれなりにいい値段で売れますよ。
なかなか集めてる人っていないのでクエで急に必要になったり、
どうしても何かを作成したいってなったときにフリマを回っても原石しかない・・・
しかも、数が足りないとなると塊買ったほうがいいですもんね。
ってか塊の方が明らかに楽です。
クエ消化する人にとっては・・・。
なので精製してうってあげましょう。
これも各サバごとに相場が違うと思うので、っていっても相場あってないようなものですが、
調べたり自分で探ってみたりしてくださいね。
(あ・・・精錬しないほうが高く売れるものもあるので注意♪クエストに絡んでるのですぐわかると思いますがw)
軍手
意外と簡単に作れます。
必要な材料は動物の皮15枚と1k(1000)メル。
作成できる場所はカニングシティの裏通りのゼイエムです。
フリマを回れば動物の皮なら1枚150〜300メルくらいで売っています。
15枚で作れるので200メルで買ったとしても3k+1kで4kメル(4000)で作ることが出来ます。
相場は各サバによって色々だと思いますので、フリマをまわって調べてみましょう。
ネジ
その名の通りネジです。
これは鋼鉄と青銅
から作ることが出来ます。
鋼鉄1と青銅1でネジが15個できるのでたくさん作ってまとめてうっちゃいましょ。
といってもそんなにたくさん売れるとはかぎらないので自己責任で作って売ってくださいね。
あと相場もまちまちなので利益が出るように考えて作りましょう。
塩らーめん
きのこ神社にいけば売ってます。
行くためにはカニングシティからペリカンタクシーでキノコ神社に移動しなくてはなりません。
カニングシティの真ん中あたりの建物の上にペリカンがいるので話しかけましょう。
別の方法もあります。
フリマへ行っていちご牛乳を買えばどこからでも(塔の中では使用できません。)きのこ神社へいけますよ。
えと、どうして塩ラーメンなのかといいますと、普通回復薬は1メルでHP1回復になってます。
赤ポはひとつ50メルでHP50回復ですよね?
けど塩ラーメンは300メルでHP500回復なのですb
しかし、キノコ神社でしか売ってない><
メルを少しでも節約したい・・・けど遠いって人にとってはフリマで安く売っているのはありがたいことです。
けれども、買う人は安く買いたいと思っているので塩らーめんを500メルで売ったところでそんなにうれません。
大体の相場は(椛で)350メルくらいです。
そう、50しか売り上げがない・・・
まぁ穴埋め程度に使うにはいいのかもしれませんね。
牛乳
売っている場所はショーワの銭湯の中ですね。
価格は500メルです。
これは塔以外の中ならどこからでもばびゅーんとキノコ神社またはショーワ町までひとっとびなのでとっても便利。
ですが、売っている場所がショーワ町のみなので持ってないと不便です。
たくさん売れることはないですが販売商品にバラエティをつけたり枠を埋めるにはもってこいですよ。
邪魔にはならないし、売ることもできる。
どちらかというといちご牛乳の方がよく売れますね。
フルーツ牛乳の倍くらいですかね。
いつも売れ残ってしまいます。
けれども売れないってわけじゃないし、いちご牛乳売ってるならフルーツ牛乳置きたくなりませんか?
これは大体600メルくらいにして売ってました。
移動書(カニング、ヘネシスなどの町へ移動する書)
あまりたくさん売れるものではないですが、
必要とする人はいるようでエルフの隙間対策においておくと結構売れます。
なので収入目的ではなく売れるのを楽しむ時にはもってこいかもしれません。
ただ、全部の町の書を集めるのは面倒ですね;
価格は原価(元の値段)+100程度じゃないでしょうか。
例:カニング書の場合 700メル
スリーピー書の場合 800メル