とっても便利なエルフ露店。
使い方はほとんど普通の露店と変わらないよ♪

でも一ヶ月1000円、5日で300円。
ちゃんと元がとれるか考えて使いましょうね♪
まず最初にエルフ商人を出すためにエルフ商人(5日または30日)を買ってきましょう。
買い方&持ち出し方はこちらを参考にしてくださいねb
ダブルクリックをすると商店の名前を入れる画面がでるので、名前を入れてOKを押します。
すると色々プレドリック(フリマの入り口にいるおじさん)が注意事項を言ってくれるので確認したらOKボタンを押しましょう。
許可書と同じようにアイテムや値段の設定ができる画面がでるので設定をして商店のオープンを押します。

設定の仕方がわからない人はこちら
商店のオープンを押すとエルフが店番をしてくれます。
店を開いたキャラで自分の露店をダブルクリックすると商品管理ができます。
売り切れた商品は店頭から削除することができ、ドラッグ&ドロップ(露店をだすときと同じやり方)で商品の追加ができるそうです><
かなさんは使い方を間違っていたようでできませんでしたorz(2007.02.15訂正)

ちなみに店を閉めた時にインベントリに空きがない場合は残っている商品と売り上げがプレドリックの元へ送られてしまうので注意してください。
もちろんプレドリックのところへ行けば受け取ることはできますが、プレドリックに商品を預けたままエルフ露店を出すことはできないので注意してください。

ちなみにエルフ露店を出したままの状態でプレドリックに話しかけると



と、言われます。
もちろんどこのchでやっても同じ答えが返ってきます。



それと、少し気になったのでやってみました。

エルフ露店を出したまま許可書が使えるのか。
(エルフ露店を複数持つことができるのかどうかは失敗したときもったいないのでやめました><)
1chで実際出しているときにやったのでほかの人のキャラが写ってしまいましたが、

出すことができました。

私の推測ですが、エルフ露店を複数だすことは不可能だと思います。
プレドリックが一人ですので;
IDを変えればもちろん可能だとは思いますが♪

エルフ露店は24時間経つと勝手に閉じてしまいます。
もしそうなるとどうなるのか。
設定したキャラがインしたときにお知らせがでるのでプレドリックの元にいきましょう。